製作事例ご紹介 No.39 銀河 リアをスノボ積載用にアレンジ
投稿日:2015年1月25日
ベース車:ハイエース 特装車 ガソリン4WD ゴールドメタリック
モデル:銀河
東京在住 K・I様
ご家族皆様でスノボやアウトドアをぜひこのキャンピングカーで楽しんでください。

アウトドアでご利用されるということでサイドオーニングをお付けしました。

リアラダーも取付。天井のソーラーパネルに雪が積もった場合の雪下ろしに使われるそうです。

ハイエースのボディーにボルト穴をあけずに取り付けできるタイプです(写真はラダー下部取り付け部の写真)。

こちらはラダー上部取り付け部の写真です。

天井には、ドルフィンアンテナ・マックスファン・ソーラーパネルを積載しております。

サイドオーニングを展開するとこのようなかんじになります。写真ではわかりにくいですが今回電動モーターを取り付けているので自動で開閉できます。

キッチンスペースです。

シンクはふた付き仕様に変更しました。使用しない時はキッチン台として天板スペースを有効に使えます。

ふたを取るとシンクが使えます。

2段ベッドが銀河の魅力です。3列目は前向きにもなるので乗車シートとしても使えます。今回のお客様は3名で使われるのでこのシートが活躍することになると思います。

ベッド上段です。読書灯やコンセントを配置。

下段ベッドも同様に読書灯やコンセントを配置。

テーブルを挟んでダイネットとしても使えます。

19インチ液晶テレビを設置。ドルフィンアンテナから配線しているのでご家庭のテレビのように地デジ放送が楽しめます。

通路がしっかりとれているので前後の行き来がとてもしやすいです。

対座シートはベッドにもなります。3名まで就寝可能です。

今回主な使用目的がスノボということで、最大4枚スノボが設置できるようにベルトを取り付けました。

壁右下にFFヒーターの送風口を付け、リアまでダクトを分岐・配管しました。リアを乾燥室として利用したいとのご要望でした。送風口は開閉タイプなのでリアで使用しない時は閉じておけば、フロントにのみ温風が流れます。

上部にハンガーパイプを取り付けました。