製作事例ご紹介 No.74 北斗シングルユース改 標準ボディ仕様
投稿日:2018年10月14日
ベース車:ハイエース 標準幅・スーパーGL ダークプライム ディーゼル4WD スパークリングブラック
モデル:北斗シングルユース改
秋田県在住 S・K様
今回は、北斗シングルユースモデルのレイアウトをベースにセミオーダーにて製作しました。
ベース車は、ハイエース標準幅・標準ルーフのスーパーGLです。
フロント部はベットスペース、リアはトイレルームの利用を想定したレイアウトで設計しました。すっきり、かつ、機能的なレイアウトでとても使いやすいキャンピングカーとなりました。

ベース車は、人気のスーパーGLダークプライム ディーゼル4WDです。コンパクトなサイズですが、パワフルに走ります。

助手席側スライドドアを開けた正面からの写真です。お二人がゆったりお休みいただけるフルフラットベットを配置しました。

お客様のご要望で無駄なものは置かずにできるだけ広いベットになるように設計しました。

運転席側スライドドアを開けた正面からの写真です。左右どちらからでも乗り降りできるので便利ですね。

ベット前方には照明と小物入れがあります。

フロントとリアは壁+扉で仕切られています。壁面にはテレビ・スイッチ類を機能的に配置しました。

液晶テレビは19インチ。首ふり金具を使用しているのでお好きな位置に移動できます。

ベットの邪魔にならないように収納棚もコンパクトに配置しております。

ベットの左半分はこのような、台と受け板で支えております。

今回のお客様は常設ベットを想定しているので、受け板を多くしてしっかりマット支えるようにしました。

一応、3人掛けソファーになります(北斗なので。。。)。ただ、背もたれの幅が広く、重さもあるので、セットするのはちょっと大変です。

リア正面からの写真です。トイレルームが絶対欲しいとのご要望で、ラップポンが使えるスペースを確保しました。

使わない時はこのように壁側に立てかけてベルトで固定します。

使用するときはこのような状態となります。コンセントも壁側にご用意しました。

右側は冷蔵庫とシンクをコンパクトに配置しました。

冷蔵庫の上は、収納ボックスとして利用できるようにしました。

シンクもコンパクトに設置できました。

車検の時はこのようにテーブルを設置してここにカセットコンロを置きます。